龍潭寺に行くならば、是非立ち寄ってほしい【あま~い】お店があります。

こんにちは。
前回の記事では、龍潭寺に訪問したことを述べました。
せっかく遠くまで来たわけですから、他にもいろいろと観光したいですね。。。
で、私としては、是非とも立ち寄っていただきたいお店があります。
まさにあま~いお店です。
そのお店の名前は・・・長坂養蜂場です。
浜名湖の西岸。浜名湖レイクサイドクラブの横にあるはちみつ専門店です。
たまたま、野立て看板を見つけて、行ってみました。
早速入り口に入ると、
「どうぞ~はちみつジュースです」
と店員さん。
飲んでみると
「うっ、うまい~!!」
長時間運転していたためか、なんだか疲れていたんでしょうね。
そんな中での、甘めのはちみつジュースに感動!!
「よしっ。これは買おう」
すぐに決断しました。
これからの季節、さっぱりとした味で仕上げると最高だろうなという感じでしょうか。
私の家には、ウォーターサーバーがありますので、冷水も温水もすぐに出ます。
よって、これを使って、どんどん飲もうかな。
はちみつの味見ができるカウンターも
いろんなはちみつの種類がありまして、それを試食できるカウンターがあります。
たくさんあると、いろんな味を試したくなりますね。
みかん、レモン、アロエ・・・
この中であれば、私のおすすめはやはり、レモンですかね。
長坂養蜂場の歴史
どれくらいの歴史があるのか、店員さんに聞いてみました。
・お店の社長は、現在で3代目。
・初代は体が弱く、健康に良いとされていた蜂蜜によって元気になったそうです。で、これをいろいろな方に提案したほうがよいということで、商売を始めたそうです。
さまざまな種類の商品が
上述のように、ホテルのすぐ横にあるということもあってか、たくさんのお客様がいらっしゃいましたね。人気店ですね~。
で、商品についても、はちみつマーガリンだったり、はちみつ飴、肉みそはちみつだったり・・・。いろんな種類がありました。
どれも、おもしろそうな商品ばかりですね。商品開発に力を入れているんでしょうね。
ということで、少し長めに滞在していたら、小腹も空いてしまいました。
ということで、「はちみつコロッケ」のPOPを見てオーダー。
はがきサイズの半分くらいの小ぶりの大きさでしょうか。120円(G)
食べてみると、
最後にあまさのジャブが来るって感じでしょうか。(微妙な表現で申し訳ありません。でも、おいしいという意味です。)
ということで、おススメのお店のご紹介でした。