こんにちは。
最近、なんだか、じめじめかつ暑くなってきましたね。
先日も、取引先の会社が私宛に訪れましたが
「すでにクールビズを展開しているので、ノーネクタイです」
・・・という感じで説明を受けるほどです。
「へえ。5月から早いですね・・・」
さて、暑くなってくると、食べたくなるのは、ずばり
アイスクリーム
・・・ですね。
ということで、5月31日に31%割引キャンペーンをしているサーティーワンアイスクリームへ行ってきました。
種類がたくさんでいつも迷います
サーティーワンアイスクリームへは、ぼちぼち行くのですが、ホントに種類が豊富ですね。
なので、私なんかは、どうしても、固定の商品のみしか食べないんですよ。理由は?っていうと・・・。
「選ぶのがめんどくさいから」
・・・です。(反感くらっちゃいますかね)
で、いつも頼んでいるのは、【クッキーアンドクリーム】です。
いやあ、やっぱり、かなりの安定感がある商品ですね。
あのクッキーの硬さとアイスの滑らかさが癖になるって感じでしょうか。
でも今日は違います!!
上述の通り、ほぼ毎回、【クッキーアンドクリーム】を選んでいましたが、今日は止めました。
せっかくなので、季節感のあるフレーバーを選んでみました。
で、選ぼうとすると、またまた、たくさん種類がありますね。
ホント、よく考えますね。。。商品開発部の皆さん、大変でしょうね。
「えっと~。おっ。大きなポップが貼ってある抹茶ビターにしよう!」
結局、選ぶのが億劫なんです。まんまとサーティーワンアイスクリームの作戦に引っかかってしまいました。
”抹茶”と”ビター”
説明によると、
「宇治茶の老舗「北川半兵衛商店」の抹茶を使用した『抹茶』フレーバーが期間限定でパワーアップ!
抹茶を31%増やしよりビターで香り高い大人の味わいに。」
・・・だそうです。
- 宇治茶
- 老舗
- 〇〇衛商店
- 31%増量
これだけセールスポイントがあれば、まあ選ぶしかないでしょう!!
やっぱり大人の味だね
北川半兵衛商店のホームページをみました。とても落ち着きがあり、歴史のある会社であることがわかりました。
これだけこだわりのある、長く続くお店が作った抹茶を使ったアイスクリームですから、さぞかしおいしいことでしょう!!
それでは、いただきます!!
「率直に言うと、大人の味ですね!!おいしいです。」
あまり、甘ったるいものは好きではない中で、今回のはドンピシャでしたね!!
期間限定と記載がありますが、いつまでやるのかな???
アイスクリーム市場について
せっかくですので、アイスクリームに関して、データを調べてみました。
日本アイスクリーム協会によりますと、『アイスクリーム類及び氷菓販売金額』は・・・
- 2006年 3,558億円
- 2015年 4,647億円
・・・と成長率は+約30%と、ここ10年間で大きく伸びていますね。
また、『世界各国の1人当たり年間消費量』については・・・
日本 6.5ℓで17位
・・・だそうです。
で、栄えある1位は・・・
オーストラリア 19.3ℓ
・・・でした。日本の約3倍。よく食べてますね。
また、日本に戻って、『都道府県庁所在都市別1世帯当り支出金額』を見てみますと・・・
- ①富山市 11,395円/世帯
- ②さいたま市 11,008円/世帯
- ③静岡市 10,568円/世帯
- ④金沢市 10,522円/世帯
- ⑤山形市 10,500円/世帯
・・・となり、上位2都市は、11,000円を越えています。
富山市が1位ってどうしてなんだろう・・・。
こういった方法で、データどりをしたことがないので、一度我が家でも計算してみようかな。
いずれにしましても、これからどんどん気温も上昇していきます。
今年の夏も暑そうですが、この暑さを楽しむために、さまざまなアイスクリームにチャレンジしてはいかがでしょうか。