スポンサーリンク
こんにちは。
厚生労働省のホームページを見ると、「仕事休もっ化計画」と題して、有給休暇取得促進に関するpdfがありました。
労働者向けでは、、、
- 有給休暇の制度
- 連休に有給休暇を組み合わせするといった休暇の取り方
、、、の説明がありました。
また、事業主向けでは、
- 同じく有給休暇の制度
- 有給休暇の取得率の実状
- 有給休暇の取得の必要性
- 同じく連休に有給休暇を組み合わせするといった休暇の取り方
、、、の説明がありました。
そして、目新しいものとして、「キッズウィーク」の説明もありました。
キッズウィークとは、地域ごとに学校の夏休みなどの長期休業日を分散化することで、大人と子供が一緒にまとまった休日を過ごす機会を創出しやすくするための取り組みで、平成30年からスタートします。
以前の記事でも述べましたが、プレミアムフライデーなどチャレンジは素晴らしいと思います。
※<参考記事>6月30日はプレミアムフライデー!皆さんは予定はありますか?
いろいろと模索しながら、ワークライフバランスが実現できればと思います。
以上、「まさに有給休暇取得率〇〇%からの引き上げ施策ですね【10月は年次有給休暇取得促進期間です】」でした。
スポンサーリンク