こんにちは。
先日、久しぶりにイケアに行ってきました。
特に、買う物もない中で、とりあえずっていう感じでした。
ちなみに、子供が小さかったころには、ディズニーランドやUSJに行った翌日に近くのイケアに立ち寄るというコースを組んでいましたが、子供も大きくなった今では懐かしい思い出って感じですね。
駐車するのにも一苦労
駐車するのも時間がかなりかかりました。館内の駐車場は満車状態。
一体、いつ入庫したのかな??
そして、何とか車を駐車して、入館。
ホント、お客さんが多いですね。
まあ、大渋滞の車を見れば、館内も多いことが容易に想像できます。
イメージ通りの設えに納得
早速、2階に上がり、順番にコーナーを見ていきました。
期待を裏切らない設えですね。それでいて、かなりお値打ち。
見ているだけで、満足です・・・。
20-30代の女性が多いということで・・・
改めて、顧客層を見てみると、ホント女性が多いですね。
特に、カップルや小さな子供を連れた奥様がホント多い。
泣き叫ぶ子供をあやしながら、商品を見定めている奥様。大変だ。
十数年前、私の家族も同様だったなあ。まあ、子供を預かってくれるところがあったので、そちらを利用したこともありましたが、そのほとんどが満員御礼であったため、やむを得ず子供を連れながら、見てましたが、まあ、子供にとっては酷ですね。
ということで、私の周りには、上述したように、多くの女性に囲まれているわけではありますが、その方々が発する言葉が・・・
「かわいい~」
・・・です。
(あくまで私の感覚ですが)そこらじゅうで、商品を見ては、「かわいい~」と言っている方が多いこと多いこと。
女性の心をしっかりと捉えるイケアの商品力や提案力に改めて感心します。
ということで、今回は目的をもって見に来たわけではないため、大きな買い物はせず、小物類を購入しました。その一例として・・・購入したマグカップ199円をお示しいたします。
色合いといい、価格といい、申し分なし!!
「かわいい~」(自分で言っていて気持ち悪くなりました・・・)
以上、「イケア店内には「〇〇〇〇~」と発する女性がたくさんいることに改めて気づいた」でした。