昨年の今頃はハーフマラソンに完走できるなんて思ってもいなかった
突然ですが、ハーフマラソン完走は絶対にできないと思っていました。
少なくとも、昨年の今頃は、私がハーフマラソン大会に出るということは夢にも思っていませんでした。
しかしながら、何とか大会に出て、かつ完走することができました!!
今は「本当に参加してよかったなあ」と感じております。
そもそも、距離にして21kmですよ!!
とてもとても、そんなの、無理って思いますよね!!
まあ、歩いたとしても、5時間くらいかかりますし、そこまでして行くところなんてないですし・・・。自家用車もありますから、その距離なら、自家用車で行きますよね。
コツコツと走り続けること、これに尽きます
でも、参加して完走することを決めた以上、まずはやるしかないですね。
自分が決めたことですし・・・。
で、改めて、取り組んだことを以下に記します。(これは、昨年秋の10km大会に参加した際に取り組んだことも含みます。)
- 土日において、ランニングマシンで1時間走る(時速8~9km。途中5分ほど歩く時間を挿む)
- ランニング用のシューズを買う(ランニングクラブの人に走りやすいシューズを聞く)
- ランニング用のタイツを買う(ランニングマシンで膝を痛めてしまい、それをサポートしたかった)
- ランニングアプリをDLして活用する(自身のランニング記録を見ながら進捗管理する)
- みんなに大会に参加する旨を言いふらす(SNSも含めて、言い訳できない状態を作る)
まあ、目標は参加して時間内に完走することでしたから、そんなに威張れるような目標ではないのですが、未知なる体験ということで、お許しを・・・。
ホント頑張る人ってたくさんいますね
改めて、ハーフマラソン大会に参加して思ったことは・・・
頑張ってる人ってたくさんいる
・・・ってことです。
若い人はもちろんのこと、私のような中年オジサンもいました。また、私の母親以上の御年の女性も、スピードこそ出ていませんでしたが、一生懸命に走っていました。
なんだか、自分だけが頑張っているって錯覚していましたが、多くの方と走ることで、
「自分はまだまだだなあ」
と思いました。
同時に、
「人って人と接することで、刺激を受け、頑張ろうと思うんだろうな」
とも感じました。
いずれにしましても、是非、ハーフマラソン大会に出てみることをおススメしますよ。
スポンサーリンク