スポンサーリンク
こんにちは。
こんな状況、いつまで続くのでしょうか。なかなかつらい状況ですね。
さて、私が所属している会社で取り組んでいることを参考までに列挙します。
・交代出勤(2交代 なお、出勤しない社員は在宅にてテレワーク。なお、出社しないと業務ができない職務を担う社員は自宅待機=出勤扱い(契約社員/派遣社員含む)

・建物内での分散勤務(デスクを分けて)
・各部屋入り口への消毒液設置
・各室内ドアの開放(接触を極力防ぐ)
・トイレや外ドアのノブのふき取り(2回/d)
・毎日の検温結果の記録(本当は非接触体温計を導入したかったが、一歩アクションが遅くなり売り切れのため、各人が毎朝検温した結果を記録)
・勤務者のマスク着用
といった形。
幸い、ストックビジネスであるため、急激に売り上げが減少することはないものの、今後の景気次第では、顧客の減少や単価の減少は否めません。
このような時だからこそ、お客さま/社内の両面からコロナ後におけるあるべき姿を見据えて準備をしていきます。
なんとかがんばります。

スポンサーリンク