【新しい生活様式】言いたいことはわかるけどわかりたくないのが本心

こんにちは。
GWに入りました。良い天気。
でも外出せずにほぼ家の中にいて・・・
部屋の片づけして、
ネット見て、
SNS見て、
オンラインゲームして勝敗を一喜一憂して
・・・そんなぐーたら生活です。
今の時点で、家族を含め健康を害していないことは本当にありがたいことですが、未来はどうなるかわからないという漠然とした不安感はあります。
そんな中、政府の専門家会議から発表された「新しい生活様式」という言葉。
額面通り捉えれば、今までとは違う、まさに”新しい”生活ということでしょうが、【さあのさあ】で変われないのが実態でしょう。
今まで【人と(リアルに)ふれあうことは大切である】という価値観をもっていた私としては、今回の外出自粛(人との接触自粛)は、180度方向転換です。

いくら、ネットが発達して、画面ごしに見えるようになったとしても、現実に人と会って話しているときとは、感覚面で全く違います。
まあ、でも受け入れるしかないですし、この状況が中長期で続けば、それが、新たな価値観として定着していくわけで・・・というふうに言い聞かせて、未来を前向きに捉えてみたいと思います。
スポンサーリンク